ネット・エケットを守って…楽しくおしゃべり…しましょうねぇ〜〜〜♪
このサイトにふさわしくないと、私が判断した書込みには、厳重に対処いたします。
管理人権限で見つけ次第、削除・その他処置をいたします。
〔アダルト・押し売り・非難中傷・詐欺行為・宗教関係・その他ふさわしくない書き込み〕
下記のページをよく読んで、守れる人だけが入ってきてください。
インターネットを利用する方のためのルール&マナー集」 http://www.enc.or.jp/enc/code/rule/main.htm |
ネチケット千夜一夜 http://www.big.or.jp/~roadist/netiquette/ |
一部を抜粋させていただきました。 よく読んで、確実に守れる人だけ入ってください。 |
総則1 基本事項 インターネットを利用する人は、自分が接続したネットワークにおける個別のルールを守るだけではなく、 1.1 一般的な注意☆ 快適なインターネット環境は、相互に接続されたネットワークをそれぞれの利用者が適切に利用することによって 1.2 自己責任が原則であること★ インターネットを利用して情報を受信したり発信したりするときには、 1.3 文字による通信が主体となること★ インターネットでは文字によるコミュニケーションが大きな役割を担っています。 2.7 不正なネットワーク利用はしない☆ アクセスすることが許されていないコンピュータシステム内に侵入したり、データを見たり、 また、他人のパスワードを盗むこと、他人の電子メールを偽造すること、 3 関連法規 私たちが社会生活を営む上で、いろいろな法律や規則を守らなければならないのと同じように、 ここではインターネットをはじめてまだ日の浅い利用者が、 《取り上げた行為》 ・著作権の侵害 ・商標の使用 ・肖像権の侵害 ・プライバシーの侵害 ・他人の社会的評価にかかわる問題 ・わいせつな情報の発信等 ・風俗営業 ・ねずみ講 ・未承認医薬品等の販売、広告 ・通信販売 ・個人情報の保護 3.1 著作権の侵害 文章や写真、音楽、ソフトウェアなどの著作物に関する権利は、著作権者だけが持っています。 著作権は著作物を作成した人(著作者)に何ら手続きを経ることなく発生しますが、 インターネットでの著作物の利用に際しては、 例・他人のホームページや電子掲示板に載っている文章や写真等を、 ・書籍、雑誌、新聞などの記事や写真を無断で転載すること。 ・テレビやビデオから取り込んだ画像やデータを無断で掲載すること。 ・芸能人や著名人の写真や、キャラクターをまねて描いた絵の画像データを無断で掲載すること。 ・他人が作成したソフトウエアやそれを改変したプログラムを無断で掲載すること。 ・音楽や唄の歌詞またはCDなどから取り込んだデータ(MIDI, MP3等)を無断で掲載すること。 ・他人の電子メールを無断で掲載すること。 なお、自分の意見と比較したり、自分の意見を補う目的で他人の著作物を利用することを「引用」といいますが、 また、例外的に私的利用の範囲内に限り著作権者の許諾が不要とされていますが、 3.2 商標の使用 商品やサービスを識別するために付けられている文字、図形、記号などのことを商標といいます。 製品やサービスの名称、キャッチフレーズ、シンボルマーク等が著名である場合、 3.3 肖像権の侵害 本人の許可なく、その顔や容姿などを撮影し、その写真をホームページなどで公表すると、 3.4 プライバシーの侵害 他人の私生活に関わる各種の情報をを本人の了解なくインターネットでみだりに公開すると、 3.5 他人の社会的評価にかかわる問題 他人の社会的評価(世評・名声)を低下させるようなものをホームページに掲載すると また、場合によっては刑事上の責任(名誉毀損罪/侮辱罪)を追求される可能性もあります。 3.6 わいせつな文書や画像の発信 インターネットを利用してわいせつな文書や画像をホームページで発信したり、 3.7 風俗営業 平成11年度より改正風俗営業法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部を改正する法律)が 3.8 ねずみ講 加入者をねずみ算のように増やしながら、 ねずみ講は自ら開設、運営、勧誘した場合に限らず、 外国のねずみ講だから日本の法律に触れないといって勧誘するケースもあるようですが、 3.9 未承認医薬品等の販売、広告 厚生省から承認されていない医薬品等については、販売することはもちろん、 |
では、確実に守れる人だけここからどうぞ。